COMPANY 会社概要

会社名
トップノート株式会社
所在地
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング609
電話番号
03-4222-3354
設立日
2023年5月1日
役員
代表取締役 早野 光平
執行役員  太田 睦巳
執行役員  杉本 雅
従業員数
15人(パートナー社員含む)
法人番号
9012301013431
インボイス
T9012301013431
(適格請求書発行事業者登録番号)
事業内容

クリエイティブ教育

  • 法人向け研修(クリエイティブスキルの習得と広報室設立)
  • eラーニング(クリエイティブスキル全般)
  • スクール運営(動画制作、デザイン、AI)
  • 部活動サポート(学童保育、部活動の設立・運営)
  • イベント運営(各種クリエイティブイベント)

クリエイティブ制作

  • 動画制作、ビデオ撮影、動画広告、YouTube運用、WEBCM制作
  • ロゴ制作、リーフレット、チラシ、メニュー表、名刺、看板、資料

システム制作

  • 勤怠管理、部品の受発注管理、その他受託開発

産業機器の販売

  • 包装機械全般(ラベラー、カートナー、印字検査装置、段ボールケーサー、
    キャッパー、その他特注機)
  • ラインエンジニアリング
所属団体
徳島県阿南市動画専属アドバイザー
https://note.com/anotherworks/n/n21fd0efdca6a
IU大学客員教員
https://www.i-u.ac.jp/people/27944/
MOOCRES講師
https://techacademy.jp/moocres/teacher/
劇団わらび座復興支援パートナー
https://www.warabi.or.jp/
一期一会PARTNER(Jr.スポーツチーム支援)
https://www.instagram.com/shizuoka_city_fc/p/C-wKCtRySEI/
顧問税理士
ラッセル税理士法人
https://russell-zeirishi.jp/
(経済産業省認定 経営革新等支援機関)
顧問社労士
ネクサス社会保険労務士法人
https://nexusbrain.jp/
顧問弁理士
Authense弁理士法人
https://www.authense-ip.com/

message

代表挨拶

トップノート株式会社 代表取締役 早野 光平

トップノート株式会社 代表取締役
早野 光平

What we can do for the children

子どもたちの未来のために
できること

将来を見据えた関わり方

子どもたちの未来を考えるとき、私たち大人ができる最も重要なことの一つは、どのような仕事があり、その中でどれほど面白いものがあるのかを伝えることです。これは単なる職業の紹介に留まらず、未来への夢や可能性を広げるための大切な役割です。

様々な景色を見せること

子どもたちは、自分の周りの世界しか知りません。わたしたち大人は、自分たちの経験を通じてもっと広い世界があることを教えることができます。例えば、科学者が新しい発見をする興奮や、アーティストが作品を通じて表現する喜び、エンジニアが未来の技術を創造する挑戦など、さまざまな職業が持つ魅力を伝えることで、こどもたちの興味を引き出すことができます。

多様な選択肢を示すこと

未来の職業は多種多様であり、どの道を選ぶかはこどもたち自身の興味や適性によります。わたしたち大人は、特定の職業に固執せず、広い視野でさまざまな選択肢を示すことが大切です。新しいテクノロジーや変化する社会の中で新たに生まれる職業や、従来の仕事の新しい形態についても伝えてあげることこそが真の教育だと考えています。

廃校になった学校を有効活用

将来的には、廃校が決まっている学校という資源を活用し、こどもたちが本格的なスキルを学べるクリエイティブスクールを開校することをここにお約束します。学びを経たこどもたちが主人公となり、地元企業様や商店街の活性化を図るべく、クリエイターキッズとしての活動を開始します。クリエイティブスキルは、地方創生を達成できる魅力的なスキルであると確信しています。

member

役員紹介

太田睦巳

テクノロジーと創造力を融合した教育の重要性

現代のIT社会では、創造力とテクノロジーの融合が求められます。子供たちが持つ無限の想像力を引き出すためには、プログラミングやロボット工学、デジタルアートなどのIT技術を早期から学ぶことが重要です。これにより、彼らは自分のアイデアを具体的な形にするスキルを身につけ、将来の多様なキャリアパスを開拓することができます。

問題解決能力を育むプロジェクトベース学習

ITエンジニアの視点からは、プロジェクトベースの学習が極めて効果的です。子供たちが自分で問題を設定し、それを解決するためのプロジェクトを通じて、論理的思考やチームワークを学ぶことができます。例えば、アプリ開発やウェブサイト制作など、具体的な成果物を目指すプロジェクトは、実践的なスキルの習得に繋がります。

コラボレーションの重要性を教える

ITの世界では、コラボレーションが成功の鍵となります。子供たちがグループでプロジェクトを進める中で、他者とのコミュニケーションや協力の重要性を学ぶことができます。オンラインツールを活用したリモートコラボレーションの経験も、未来の働き方に備えるために役立ちます。

失敗を恐れずにチャレンジする姿勢を育む

ITの分野では、試行錯誤がイノベーションの源です。子供たちが失敗を恐れずに新しい技術やアイデアに挑戦する姿勢を持つことが重要です。教育現場では、失敗を学びの一部と捉え、それを次へのステップとする文化を醸成することが大切です。

杉本雅

子どもの発想力は無限大

大人の視点では見つけられない子どもならではの発想は素晴らしく、プロから見ても驚かされることが多々あります。
クリエイティブに年齢は関係なく、子どもだからといって軽視することはできません。
子どもたちの自由な発想は時に常識を覆し、大人にはできないクリエイティブを発揮します。自由な発想を尊重し、ときにはアドバイスをしながら感性を磨くきっかけになれればと思います。

自己表現の重要性

現代において、自己表現をすることはますます重要になってきています。子どもたちが自分自身を自由に表現することで、独自の視点やアイディアが育まれ、それが未来の可能性を広げる鍵となります。
表現したいクリエイティブを制作する過程で、問題解決能力やコミニケーション能力が自然と身につき、子どもたちの成長に良い影響を与えるとことができると考えています。
また、制作を通して小さな成功体験を積み重ねることで、自信や自己肯定感を高め、積極的な行動や挑戦に繋がります。

子どもたちに伝えたいこと

子どもたちには「ちょっと好きかも」が大きな力になることを伝えたいです。 読書やスポーツ、音楽やゲーム、料理やファッションなど、様々な経験を通じて感じる「楽しいかも」「好きかも」という直感を大切にしてほしいと思います。 その選択肢の中にクリエイティブ制作もぜひ加えていただきたいです。 知識さえあれば発想次第であらゆる表現が可能で、思い出を形に残せる点も魅力です。 家族との写真を綺麗に撮ったり、思い出を高品質な映像で残すことは、お金には代えられない価値があると信じています。 私たちワクパレが、「ちょっと好きかも」を見つけるきっかけになれれば嬉しいです。

concept

サービス名とロゴに込められた想い

  • サービス名

    ワーク・パレット(略称:ワクパレ)
    ワークは「仕事」や「作品」を意味します。21世紀を代表するデジタルなクリエイティブスキルは、今や学歴よりも必須なスキルと言っても過言ではありません。
    ワークには、小・中学生から将来の仕事に役立つスキルをしっかりと学習するという意味が込められています。
    パレット (絵具を混ぜるために使う道具) は、みんなそれぞれの個性を武器に人生を生き抜いてほしい、いろんなジャンルのクリエイティブを混ぜ合わせて、新しいものを造り出せる人材を育てるという意味が込められています。ワーク・パレットは、そんな思いを掛け合わせてつくられた弊社オリジナルのクリエイティブサービスです。

  • ロゴに込められた想い

    このロゴは、クリエイティブの基礎を象徴する丸、三角四角という3つの基本形と、CMYKカラーを基にデザインされています。これらの形は、あらゆるデザインの構成要素として最も原始的であり、デザインの最小単位として多様な表現を可能にします。
    丸は調和や柔軟性、三角は安定やダイナミズム、四角は秩序や構造を表しています。これにより、クリエイティブにおける可能性の無限性と、多様な発想を組み合わせたデザインが生まれることを象徴しています。
    また、色彩は印刷やデザインの基礎となるCMYKカラー (シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック) を使用し、クリエイティブの本質である “色” を視覚的に表現しています。
    Y(イエロー)に関しては、視認性を考慮し調整を行うことで、印象深い色彩バランスを意識しています。この配色は、印刷の基本色であり、クリエイティブ作業における色の扱い方の重要性を示す象徴です。
    ロゴ全体を通じて「形」と「色」というクリエイティブの基礎を体現し、シンプルさの中に深い意味と可能性を込めています。デザインの基本に立ち返ることで、無限の発想を引き出し、新しい創造を生み出す力を象徴しています。

    ワクパレ WORK PALETTE